本クラブは、徳島市在住の視覚障害者が集いサウンドテーブルテニスを通して健康保持増進を目的に年齢・性別を問わず楽しく活動しています。見学してみたい、入会してみたい、ボランティア参加してみたい等と思われる方は「お問い合わせ」よりご連絡ください
ボランティア募集
当クラブの練習日程(場所ふれあい健康館、時間13時30分~16時30分)
着情報
-
- 4月2日・9日・23日・30日
- 5月7日(総会)・14日・21日・28日
- 6月11日・25日
- 7月9日・16日・23日・30日
- 8月6日・20日・27日
- 9月3日・17日・24日
- 10月15日・22日・29日
- 11月5日・26日
- 12月10日・17日・24日
お知らせ
新着情報
-
●県大会結果 令和4年11月20日 徳島県交流プラザ
<マスク有>
1位:石山清美(徳島市)
2位:樫原糾(鳴門市)
3位:北川和彦(徳島市)
<マスク無>
1位:八百原義正(徳島市)
2位:近藤弘子(名西郡)
3位:池田梅一(鳴門市)
県STTクラブの練習日程(場所徳島県交流プラザ体育館、時間13時~16時)
新着情報
●令和5年3月26日、4月16日(総会)、6月18日(強化試合)、9月10日、10月8日、12月3日
●令和6年1月14日、2月11日、3月10日
県STTクラブ主催の大会日程(場所徳島県交流プラザ体育館)新着情報
-
●ノーマピック・スポーツ大会
日時:令和5年5月21日(日)
時間:午後(詳細は未定)
場所:徳島県立障がい者交流プラザ 体育館
●四国大会に向けた強化試合
日時:令和5年6月18日(日)
時間:午後1時~3時30分
場所:徳島県立障がい者交流プラザ 体育館
●第17回四国地区サウンドテーブルテニス大会
日時:令和5年7月2日(日)
時間:午前10時~3時30分(受付9時30分)
場所:徳島県立障がい者交流プラザ 体育館
●燃ゆる感動かごしま大会(特別全国障害者スポーツ大会)
期日:令和5年10月28日(土)~30日(月)
●第19回全国視覚障害者卓球大会
期日:令和5年11月11日(土)~12日(日)
場所:大阪府立障がい者交流促進センター(愛称:ファインプラザ大阪)
●県大会
日時:令和5年11月19日(日)
時間:午前10時30分~3時30分(受付10時)
場所:徳島県立障がい者交流プラザ 体育館
サウンドテーブルテニスとは
新着情報
- 日本で考案された視覚障がい者が行う卓球を模し、音の鳴るボール(サウンドボール)を打ち合って点数を競うスポーツです。通常はアイマスクをして競技しますが、強度の弱視者など、普通の卓球はむずかしくても、この競技なら力を発揮できるということで、近年はアイマスクをしない競技も行われるようになってきました。

このページの先頭へ